帯屋町や高知城のある、高知の中心街(通称:おまち)。
観光をする方だけでなく、地元民も、よくお出かけする場所です。
このページでは、高知のおまちにあるたくさんの駐車場の中でも「無料・お得・初心ドライバーさんにおすすめ」という3つのポイントに絞って駐車場を紹介していきます。
また、土地勘のない人でも駐車場の位置をイメージしやすいように、オリジナル駐車場MAPも作ってみました。
プリントアウトしてお出かけのお供にしてもらえると、とてもとても嬉しいです。
※さらに高解像度の「高知のおまち駐車場マップ」を希望される場合は、お問い合わせページよりご連絡ください。
高知のおでかけスポットをイラストまんがで紹介する地域サイトぽてぽて高知を絶賛制作中です♪
休日に解放される無料駐車場
休日に解放される2種類の無料駐車場を紹介します。
- 高知県庁の駐車場
- 路上の駐車スペース
高知市にはいくつか無料の駐車場があるのですが、公式の情報が少なかったり、停め方やルールがイマイチ分からなかったりと、使い慣れていない人にとっては利用しづらい場所だと思います。
現地で撮った写真や、警察に確認したルールなどを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
高知県庁の駐車場(土・日・祝)
まずは、土曜・日曜・祝日に解放される、高知県庁の駐車場です。
7:00〜23:00に駐車することができます。
休日9:00〜10:00頃の様子です。すでに満車!
満車ではありますが、誰かが出てスペースが空くのを待っている車が数台いました。
路上の駐車スペース(日・祝)※土曜日は駐車禁止!
高知の中心街にある、無料の駐車スペースについて紹介します。
停められるのは、日曜日と祝日、祝日の振替休日の7:00〜20:00。
こんな⬇︎標識のある場所が駐車スペースです。
土曜日は駐車禁止です!
違法駐車となり、15,000円&2点(普通自動車の場合)のペナルティです。
駐車の向きは南➡︎北です。
休日の9:00頃には満車でした。
空いてたらラッキー!
駐車の向きは南➡︎北です。
休日の9:00頃には、ほぼ満車でした。
正確には、高知城ホールから数十メートル西に行ったところにあります。
駐車の向きは西⬅︎東です。
休日の9:00頃には、ほぼ満車でした。
駐車の向きは北➡︎南です。
休日の9:00頃には、まだ余裕がありました。
とても有り難い無料駐車スペースですが、やはり大人気で、9:00ごろには満車になっている場所が多いです。
無料駐車スペースを狙うなら、早めに出発したほうが良いかもしれません。
また路上の無料駐車スペースで、「他の車が全然いないけど、停めて大丈夫かな?」「今日って本当に休日?」と不安になったときは、とりあえず高知警察本部に問い合わせてみるといいと思います。
かなり緊張しますが、15,000円の罰金に比べたら、、、、!
⬆︎もくじに戻る
オーテピア高知図書館と指定民間駐車場
オーテピア高知図書館を利用すると、オーテピアの駐車場と、オーテピアの指定する民間駐車場で割引サービスを受けることができます。
方法はとても簡単!
「オーテピア高知図書館・声と点字の図書館・高知みらい科学館」のうち、利用した施設の「駐車料金割引受付」に、駐車券を持って行くだけです。
オーテピアに行くことが予定に入っているなら、ぜひ活用したいサービスです。
オーテピアの指定民間駐車場
⬆︎もくじに戻る
初心ドライバーさんにおすすめの駐車場
- 大きな通りから離れていて
- 広くて
- 空いていることの多い
そんな、初心ドライバーさんでも利用しやすい駐車場を紹介します。
⬆︎もくじに戻る
高知市の駐車場のまとめ
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
このページでは高知市の中心街(通称:おまち)にある駐車場をいくつか紹介してきました。
高知市内には駐車場がたくさんあって、どこに停めるか選ぶだけでも一苦労です。
そこで、「無料・お得・初心ドライバーさんにおすすめ」という3つのポイントに絞って調べてみました。
みなさまがお出かけするときのお役に立てますように。