「おいしい高知グルメが食べたい」
「おいしい高知の特産品を買いたい」
そんな時は卸団地のアグリコレットに行ってみませんか?
芋けんぴ・浜幸・青柳など定番商品から、なかなか目にしない珍しい商品まで充実。お土産探しにもおすすめです!
ポロン
このページでは、たくさんの写真と一緒に【アグリコレット】をご案内するよ。お出かけ前の下調べとしてお役に立てると嬉しい!
高知市アグリコレットの店舗情報とアクセス
「アグリコレット」 | |
アグリコレットで 購入した商品(価格) | ・奈半利野菜とまるごとトマトのピクルス(950円) ・プラスSABA バジル(324円) |
高知度 | (5.0 / 5.0) |
店舗エリア | 卸団地エリア (バス停「南御座」から徒歩4分) Google MAP |
電話番号 | 088-803-5015 |
営業時間や定休日 | 公式サイト |
こんな人におすすめ | ・高知グルメが食べたいひと ・高知県産品を買いたいひと ・高知のお土産を買いたいひと |
アグリコレットは、バス停「南御座」から歩いて4分のところにあります。
広い駐車場があるので、車で行っても快適!
ポロン
アグリコレットにお出かけする際は、ぜひ隣接するとさのさと・78cafeにも足を運んでみてね!

高知市【とさのさと・78cafe】でフレッシュな1日を始めよう!店内の様子や雰囲気をくわしくご案内次のお休みは「とさのさと・78cafe」で素敵な1日を始めてみませんか?お料理が好きな人・カフェが好きな人には一度は行ってみてほしい!たくさんの写真でご案内していくので、まずは下調べにどうぞ!...
⬆︎もくじに戻る
高知市アグリコレットの雰囲気や店内の様子
アグリコレットには高知の特産品が並ぶセレクトショップと、高知の食材を使ったお料理が楽しめるレストラン・テイクアウトコーナーがあります。
ポロン
お店の中の様子を写真を使って紹介していくよ!
ポロン
木をたくさん使った店内は、とても心地がいいよ。通路も広めでスイスイ歩ける!
ポロン
ここでアイスを買って、アグリコレット内のテーブルで食べることもできる!ポロンは、「池川せん茶」味が食べやすくて好き!
ポロン
「酢とまと」がすごくキレイ!部屋に飾っておきたいぐらい。
ポロン
定番の芋けんぴ!小入りから特大までいろいろあるよ。
ポロン
もちろんミレーもある!素朴な味だけど、ちびちびとずっと食べてしまう恐ろしいお菓子。最近はいろんな味のミレーの兄弟が増えてきたね。
ポロン
気ままsweets甘音のコーナー!ちょうどいい甘さのパウンドケーキがすごく人気。県外の友達に送ったらすごく喜ばれたよ。
ポロン
奈半利町にあるお店のお菓子がここで買えるのはすごく嬉しい!
ポロン
こちらもポロンのおすすめ!シロップ漬けにした柚の花がきれいな「咲くはなのふふるふるゼリィ」。透き通る甘さは人を選ばないので、お呼ばれした時の手土産にも良さそう!
ポロン
小さなゼリーもあるよ。ラッピングもかわいい。
ポロン
「ゆず農場の12ヶ月」シリーズはゼリーだけでなくドレッシングやドリンクも!贈り物用に箱詰めされたものもあるので、予算に合わせて選んでみてね!
ポロン
瓶詰めされた、おかって野菜のピクルス。中には奈半利のお野菜がごろごろ入ってます!
ポロン
こちらは柚子ピクルス!
ポロン
瓶の中できちっと並んでいるのがかわいい「きびなごフィレ」!
ポロン
ポロンの知らない間に「かつおスティック」がすごくカッコよくなってる!
ポロン
こちらは「さばスティック」3種!パッケージのデザインがすごくすごく素敵。
ポロン
高知のお酒コーナーも充実していました。
ポロン
この表すごくありがたい!お酒について詳しくなくても、自分や相手の好みに近いものが選べるね。
ポロン
高知ではこんなにたくさんのお酒が作られているんだなぁ。すごいなぁ。
ポロン
日本酒以外のお酒もいろいろあったよ。
ポロン
きれいで広々としたテーブルスペース。アグリコレットで買ったものを食べたり、ちょっと休憩をすることもできます。
ポロン
レストラン・テイクアウトコーナーに入っているお店一覧だよ(2020年2月時点)。軽食・がっつり・スイーツ全部揃ってます!
⬆︎もくじに戻る
高知市アグリコレットで購入した商品
アグリコレットで購入した商品
- 奈半利野菜とまるごとトマトのピクルス(950円)
- プラスSABA バジル(324円)
ポロン
今回は、見た目がすごく気になった2つを自分用に買ったよ。
ポロン
ふんわり甘いピクルスは、ちょっとずつ大切に食べたよ。おつまみにもなるし、おやつにもぴったり!余ったピクルス液に自分で切った野菜を入れて漬けてみようかな。
ポロン
「プラスSABA(バジル)」すごく美味しかったよ!しっとり柔らかくて、程よい塩味。とても気に入りました!
リンク
ポロン
「プラスSABA」はネットでも購入できるよ!どこへでも手軽に持ち運べて、おやつ感覚で食べられるので、「最近お魚を食べてないなぁ」という方はぜひ試してみてね!
⬆︎もくじに戻る
高知市アグリコレットのSNSでの評判や口コミ
とさのさとアグリコレット内にある
がろ〜さんの鍋焼きラーメン!
あんかけが鬼うまかったです😳✨
鬼です、、、鬼。 pic.twitter.com/MJI4NrOVoo— ひとし/YouTuberちゃがまらん (@hitoshi_CHAGA) December 10, 2019
アグリコレットにて、”土佐文旦のぽん酢”をGET! pic.twitter.com/NJK41cV8Ya
— もっちゃん (@izookada90) February 13, 2020
ポロン
ポロンまだ鍋焼きラーメン食べてないー!文旦のぽん酢も気になる!
この投稿をInstagramで見る
ポロン
アグリコレットでは「日曜市のいも天」も食べられるよ!アグリコレットに行けば毎日食べられるね!
⬆︎もくじに戻る
高知市アグリコレットに行ってみよう | まとめ
アグリコレットで購入した商品
- 奈半利野菜とまるごとトマトのピクルス(950円)
- プラスSABA バジル(324円)
アグリコレットはこんな人におすすめ
- 高知グルメが食べたいひと
- 高知県産品を買いたいひと
- 高知のお土産を買いたいひと
本記事では、高知の「農」と「食」が大集合する卸団地エリアのアグリコレットをご紹介しました。
美味しいものを求めてお出かけするもよし、誰かへのお土産を探しに行くのもおすすめです。
ポロン
アグリコレットまで足を運んだついでに、すぐ隣にあるとさのさと・78cafeも覗いてみてね。78カフェでは200円ほどでコーヒーが飲めるので、休憩にもぴったり!

高知市【とさのさと・78cafe】でフレッシュな1日を始めよう!店内の様子や雰囲気をくわしくご案内次のお休みは「とさのさと・78cafe」で素敵な1日を始めてみませんか?お料理が好きな人・カフェが好きな人には一度は行ってみてほしい!たくさんの写真でご案内していくので、まずは下調べにどうぞ!...